掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

初回以外は新規の☑をOFFにし
投稿者選択。(間違えない。)
古森さん (7xgyrk6q)2022/4/2 18:02 (No.395278)削除
水温が低いので最近釣れていません
が、わかっていても釣りに行くのは、どうしてでしょう
さて、今日の釣果は
古森さん (88qjzdmi)2022/4/2 18:22
今日の釣果は、40~50cmのシマアジが3つ、同じくタイが4枚、25~35cmのホゴが3つ、25cmのハゲが4つでした。
h
事務局さん (88mbrnfg)2022/4/5 14:40削除
お見事な釣果ですね~👏
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン、私はずっとボウズ地獄から脱出できません😢
シマアジ釣ってみたい、食べてみたいです😢
返信
濱田耕造さん (89ntkqq9)2022/4/1 18:27 (No.394676)
小田町立石のしだれ桜「相野の花」が満開になりました。
今年も綺麗に咲きました。
帰り道の「尾首の池」に回りました。油絵の世界が広がっていました。
日曜日まで見ごろです。
返信
かめおかさん (88o0ec12)2022/3/28 12:32 (No.391604)
3月26日に3R-2Z地区ガバナー諮問委員会が保内町商工会館でありました。1Zとほぼ同じ内容でしたが、最後にコロナの中で地区年次大会を規模を縮小せずにやっていいのか?パレードはする必要はあるのかなどの意見が出ました。
返信
古森さん (7xgyrk6q)2022/3/27 13:24 (No.390730)削除
高速料金所前の河原が菜の花で綺麗です
返信
Y
YanoHiroさん (7zhl2wyd)2022/3/23 18:41 (No.388230)
来年度以降に構成、改革に向けて、歴代会長節が続いています。
皆さまの個性が融和しております😊
h
事務局さん (88mbrnfg)2022/3/24 16:19削除
市内でのコロナ感染拡大で通常例会中止が続く中、大事な会が開催され、良かったです。
出席者のクラブ理事の方々、お疲れ様でした。
返信
濱田耕造さん (89ntkqq9)2022/3/22 22:09 (No.387745)
北条バイパスを走って、高縄山の道路標識を右折して案内板に沿って10分でガーデンに着きます。
大洲にママさんの友達が多いので、訪れた方も多いと思いますが、まだの人は行って見る価値ありますよ。
返信
濱田耕造さん (89ntkqq9)2022/3/22 19:25 (No.387621)
北条高縄山麓のガーデンカフェ「夢うらら」の景翁桜(けいおう桜)が見ごろとなりました。平野町出身の上甲さんが、16年かけて丹精込めたガーデンが素晴らしいです。
カフェ内とテラスで40席は有りますが、昨日は30分待ちの大賑わいでした。
テラスから遠望出来る瀬戸内海に沈む夕日が、絶景となります。営業時間の終わりが「夕日の沈むまで・・・
」と季節により変わりますが納得のひと時となります。
4月2日にこの風景が南海放送、テレビ愛媛で放映されますから見てください。
返信
古森さん (7xgyrk6q)2022/3/20 18:07 (No.386469)削除
天城吉野とカンピサクラを掛け合わせたのが陽光桜だそうです
じっくり見るとやはり綺麗です
返信
古森さん (7xgyrk6q)2022/3/19 16:05 (No.385604)削除
宮下君にもらった陽光桜が咲いてます
返信
h
事務局さん (88mbrnfg)2022/3/15 12:37 (No.382752)削除
このHPに会員広告を試しにUPしてみました。
とりあえず順不同です。
ご感想をお聞かせください。
https://ozulc.com/
返信
かめおかさん (88o0ec12)2022/3/6 16:00 (No.375364)
3月5日第3回地区ガバナー諮問委員会が内子で行われ菊池会長矢野第一副会長、中野会員委員長と参加してきました。地区委員からの報告次期委員の引継ぎ、コロナにより薬物乱用防止講座が中止のなったことの報告そして指導力を中心に1時間30分話し合いをしました。お疲れ様でした
返信
冨永 浩一郎さん (85fo9i5y)2022/2/28 10:52 (No.371613)
釣りに出かけた朝の外気温です。今年一番の冷え込みでした。
返信
冨永 浩一郎さん (85fo9i5y)2022/2/26 12:36 (No.370444)
本日は藤岡さんと古森さんで八幡浜舌間に釣りに来ております。
じむのさゆりちゃんと叔父さんも来られました。
釣果は粗ゼンコしか釣れませんが、私が真鯛3匹てんす1匹それと50cmの大鯵を釣り上げました。
古森さん (88qjzdmi)2022/2/27 12:40削除
周ちゃんと私の釣果はゼンゴだけでした。ここ最近浩一郎君には完全に釣り負けています。ナンデダロウ、と思っていたら近くで釣っていた3組の仲間さんの会話が聞こえました。「なんであんただけ釣れるんぜ」「日頃の行いよ」ナルホド 釣りの神様がいて「今日は誰に釣らせてやろうか」と考えていたらこういうことになるのかも。ところで師匠、右の写真は何ですか。
事務局さん (88qoxyzm)2022/2/27 14:59
昨日は新規ポイント教えて頂き、ありがとうございました。
最近は私たちが行くポイントではゼンゴすら全く釣れず、舌間で久しぶりにゼンゴが釣れました。

普段は叔父と二人だけで黙って、静かに釣りをしているのですが、
昨日は
近くで、冨永さんに大きな当たりがあり、ロッドがしなっているのを見てワクワクしました。
次は誰のロッドが海の中に食い込むか??? 私のところに来ないかな~( ´∀` )
その時、私にも古森さんが聞いた別のボートのおじちゃんたちの会話が聞こえました。
なるほど、、、釣りも日頃の行いか、、、。
結局、場所を三瓶湾に移動しても、何も釣れないままでした。
先月の2度目の電動リール、海にポチャん事件といい、最近の貧釣果、
これも全て、日頃の行いのせいでしょうか??( ;∀;)
返信
匿名さん (88o0ec12)2022/2/25 17:57 (No.369942)
24日に3回目のコロナワクチン接種の案内が来たのでネットで申し込んだのですが、完了通知がこないので繋がらないだろうと思いながら予約コールセンターへ電話をすると、すぐに繋がりネットでは28日以降だったのが明日でもできますという事で今日25日に打ってきました。予約は12時だったので20分前にいたのですが、15分前には受け受けが始まり15分の休憩が終わっても3分でした。後は熱がでないのを祈るだけです。
返信
Y.nakanoさん (8023v9x7)2022/2/24 00:58 (No.369191)削除
滑床渓谷の大嵓の滝に。大分気温が高くなってきたけど、恐らく本年度最後の氷瀑に間に合いました。
大嵓の滝
おおくらのたき
自然美ですね
また来年
事務局さん (88mbrnfg)2022/2/24 13:39削除
中野さん、投稿ありがとうございます👏
すごいですね。 さぞ寒かったでしょうね。 もし動画があれば、メールにてお送り下さい。
掲示板にUPします。
返信
冨永 浩一郎さん (85fo9i5y)2022/2/13 11:22 (No.362941)
イルカ🐬の大群に遭遇
h
https://ozulc.comさん (88b0jzc7)2022/2/16 15:40削除
返信
古森さん (7xgyrk6q)2022/2/13 10:24 (No.362906)削除
昨日冨永君と釣りに行きましたが釣果はまったくダメ
でも
日振島の近くでイルカの群れに遭遇しました
それで今日の釣りは良しとします
古森さん (7xgyrk6q)2022/2/13 10:49
イルカの写真です
返信
事務局さん (84n6ex0l)2022/2/3 21:18 (No.357058)
新年会の写真はありませんか?
ご提供いただける方、
事務局まで、メール添付お願いいたします。
返信
濱田さん (861pnx7z)2021/12/21 18:06 (No.335525)
昨日、今シーズン8回目の豊後水道太刀魚に行って来ました。12月に入ってドラゴン級が釣れだしたので、楽しみに出かけました。午前中当たりが少なく苦戦していましたが、潮変わりの11時前大物一発の当たりがあり、慎重に取り込みました。指7本半1m34cm私の記録を塗り替えるドラゴン太刀魚でした。
返信
かめおかさん (7ocg0xhv)2021/12/19 10:35 (No.334492)
12月18日に2Zのガバナー諮問委員会が八幡浜の「味1番うえだ」で行われました。内容は1Zとほぼ同じで私も1Zで話したことと同じことを話しました。今回は会員増強がテーマという事で、菊池ZCが「行動を起こそう」「引継ぎをしよう」そして提案書を作るので出来ることを実行して欲しいと話されました。約1時間30分の会議の後、メンバーでもある「味1番うえだ」さんのご厚意で6,000円の登録費でふぐのフルコース・飲み放題をして頂きました。ひれ酒もいいよと言っていただきましたがさすがに注文はしませんでした。八海山も出ていたようですが私には回ってきませんでした。楽しい時間を過ごさせていただきましたありがとうございます。
写真・ファイルの説明
写真・ファイルの説明
写真・ファイルの説明
返信

Copyright © 大洲ライオンズクラブ, All Rights Reserved.